Pimlico Arts JAPAN presents
Pimlico Arts MUSICANA 2.0 at SAJIMA VILLAGE
ーアートと音楽を非日常の空間でー
PAJ ”memoryPACK” dropping event.
DJ : Eypher Gott
■日時:2024/11/9 (sat)-10(sun) 13:00-20:00
*入場無料/予約不要/出入自由
リサイクル、環境、DIYを軸に、主に海洋プラスチックごみを使用し、フィジカル、デジタル、メディアなどの様々なコンテンツ制作を手掛ける「Pimlico Art JAPAN」(主宰 さいとう とおる)がSAJIMA VILLAGEを会場に音楽イベントを開催。
音楽と光のイベント、そしてコロナ禍で活躍したアクリルパネルを再利用した作品”memoryPACK”の展示販売会、ワークショップイベントも行います。
また、葉山の子安でメキシカンハンモックを販売している「the Hammock」(代表 黒石 純平)によるハンモックの展示、販売も同時開催。
会場では佐島の恵みを堪能できる美味しいピッツァや軽食、オリジナルクラフトビール、お子様も楽しめる自家製ドリンクも提供も提供していますので、日常の忙しさを忘れ、ゆっくりとお愉しみください。
<WORK SHOP概要>
■日時:11/9 14:00-16:00
Pimlico Arts JAPANが「湘南菱油株式会社」(代表取締役社長 大庭 大)の協力のもと、プレシャスプラスチックのインジェクションマシンを使ったカラビナの作成とPAJ memoryPACK ポーチを使ったステンシルWORK SHOPを開催。
<アーティストプロフィール>
さいとう とおる
1979年神奈川生まれ、葉山在住のクリエイター、リサイクラー。
趣味で漫画を描く父親と、洋裁をする母、自由で、音楽や映画好きな 少しリベラルな家庭に育つ。
CGの専門学校を卒業後にオーストラリアやイギリスでの遊学、西洋の食材や食文化に興味を持ち、イギリスで最初に住んだ土地 Pimlico(ピムリコ)で Pimlico Arts の基礎のアイデアと出会う。
帰国後 たかはしよしこ氏のフードアトリエ S/S/A/W の立ち上げに関わり、ものづくりの楽しさ、素晴らしさを学ぶ。 退職後、KHISONOIO(キソノイオ)という名前でオリジナルの鞄の作成を始める。
2015年ヨーガンレールさんの展示「ここはだれの場所?」に衝撃を受け、その頃より少しずつ趣味のサーフィンで出かけた海で、海洋プラスチックごみなどを集め始める。
2020年コロナの影響により仕事が激減し、かねてよりやってみたかったart作品の制作と発表をPimlico Arts JAPAN として始める。
寄り道の多い人生の伏線を回収する様に、作品作りに生かしている。